TOPICS

【クラロワ】「クラッシュ・ロワイヤル」関連用語集(保存版)

twitter
line
hatena

この記事を書いた人

おつかれさまです、kabutomです。

今回は、「クラッシュ・ロワイヤル」の初級者・中級者に向けた”用語集”を紹介します。

プレイするための「ゲーム内用語」、観戦するための「大会用語」、戦術やデッキを略した「コミュニティ用語」と分けていますので、必要な情報を確認してみてください。

とは言え、関連用語は膨大なので1つ1つの用語の解説はシンプルです。

詳しく知りたい場合は、「」の中に正式なワードを収めていますので、その言葉で検索したり関連記事を参考にしてください。

「クラロワ」ゲーム内の用語

まず、「クラロワ」ゲーム内の用語から。ほとんどは正式名称を縮めた”略語”になっています。慣れるまでは??ってなるものですからね。

1.1 ゲームの名前

基本中の基本、ゲームの名前と開発会社の名前です。基本過ぎるあまり、かえって人に聞きづらかったりすることってありますよね。

「クラッシュ・ロワイヤル」(Clash Royale)クラロワ、CR

Supercell社が開発したスマートフォン向けゲーム。2016年3月世界リリース

TwitterHP

「クラッシュ・オブ・クラン」(Clash of Clans) クラクラ、CoC

Supercell社が開発したスマートフォン向けゲーム。2012年8月世界リリース

TwitterHP

「ブロスタ」(Brawl Stars)ブロスタ、BS

Supercell社が開発したスマートフォン向けゲーム。2018年12月世界リリース

TwitterHP

「スーパーセル」(Supercell)スパセル、SC

クラクラ、クラロワ、ブロスタなどのスマートフォン向けゲームを開発・運営しているフィンランドのゲーム会社。中国企業テンセントが主要株主である

TwitterHP

1.2 カードの名前(50音順)

カード自体の説明や数値情報はゲーム内に詳しく載っているのですが、SNSや動画で飛び交う”略称”がどのカードのことを指しているのか、ついていけなかった時にはここでサーチしてみてください。

海外での呼び名が随分違うカードもありますので、英語名も併記しました。

あのカードのことかーと分かってしまえば、調べるなり検索するなりこっちのものです。

  • 「60式ムート」Cannon Cart、ムート
  • 「P.E.K.K.A」P.E.K.K.A、ペッカ
  • 「アイスウィザード」Ice Wizard、アイスウィズ、アイウィズ
  • 「アイスゴーレム」Ice Golem、アイゴレ
  • 「アイススピリット」Ice Spirit、アイスピ
  • 「アウトロー」Rascals、アウトロー(「ボーイ」が先陣を切り、「ガール」たち2人が続く)
  • 「アサシンユーノ」Bandit、ユーノ、ピピピ
  • 「アースクエイク」Earthquake、クエイク、地震
  • 「アーチャー」Archers、アチャ
  • 「アーチャークイーン」Archer Queen、アチャクイ、クイーン
  • 「インフェルノタワー」Inferno Tower、インフェ、IT
  • 「インフェルノドラゴン」Inferno Dragon、インドラ
  • 「ウィザード」Wizard、ウィズ
  • 「ウォールブレイカー」Wall Breakers、ウォルブレ、WB
  • 「エアバルーン」Balloon、バルーン
  • 「エリクサーゴーレム」Elixir Golem、エリゴレ、EG(撃破されると2体の「小型エリクサーゴーレムに」分裂し、さらに撃破されると計4体の「スライム」に分裂)
  • 「エリクサーポンプ」Elixir Collector、エリポン、ポンプ
  • 「エリートバーバリアン」Elite Barbarians、エリババ
  • 「エレクトロウィザード」Electro Wizard、エレウィズ、エレキ
  • 「エレクトロジャイアント」Electro Giant、エレジャイ
  • 「エレクトロスピリット」Electro Spirit、エレスピ
  • 「オーブン」Furnace、オーブン
  • 「ガーゴイル」Minions、ガゴ
  • 「ガーゴイルの群れ」Minion Horde、ガゴ群れ
  • 「クローン」Clone、クローン
  • 「コウモリの群れ」Bats、コウモリ
  • 「ゴブジャイアント」Goblin Giant、ゴブジャイ
  • 「ゴブリン」Goblins、ゴブ
  • 「ゴブリンギャング」Goblin Gang、ゴブギャン、ギャング
  • 「ゴブリンドリル」Goblin Drill、ゴブドリ、ドリル
  • 「ゴブリンの小屋」Goblin Hut、ゴブ小屋
  • 「ゴブリンの檻」Goblin Cage、ゴブ檻(中から出てくるのは「リベンジゴブリン」)
  • 「ゴブリンバレル」Goblin Barrel、ゴブバレ、バレル
  • 「ゴールドナイト」Golden Knight、ゴルナイ
  • 「ゴーレム」Golem、ゴレ(死亡時に2体の「小型ゴーレム」に分裂)
  • 「ザッピー」Zappies、ザッピー
  • 「ザップ」Zap、ザップ
  • 「ジャイアント」Giant、ジャイ
  • 「スケルトン」Skeletons、スケ
  • 「スケルトンキング」Skeleton King、スケキン
  • 「スケルトンドラゴン」Skeleton Dragons、スケドラ
  • 「スケルトンバレル」Skeleton Barrel、スケバレ
  • 「スケルトンラッシュ」Graveyard、スケラ
  • 「スケルトン部隊」Skeleton Army、スケ部隊、スケアミ
  • 「スパーキー」Sparky、スパ、ゴミ箱
  • 「ダークネクロ」Night Witch、ダクネ、ダクネク
  • 「ダークプリンス」Dark Prince、ダクプリ
  • 「ディガー」Miner、穴掘り、穴
  • 「テスラ」Tesla、テスラ
  • 「トルネード」Tornado、トルネ
  • 「ナイト」Knight、ナイ
  • 「ネクロマンサー」Witch、ネクロ
  • 「バトルヒーラー」Battle Healer、ヒーラー
  • 「バルキリー」Valkyrie、バル姉
  • 「ハンター」Hunter、ハンタ
  • 「バーバリアン」Barbarians、ババ
  • 「バーバリアンの小屋」Barbarian Hut、ババ小屋
  • 「ヒール」Heal、ヒール
  • 「ファイアスピリット」Fire Spirits、ファイスピ
  • 「ファイアボール」Fireball、ファイボ
  • 「プリンス」Prince、プリ
  • 「プリンセス」Princess、プリン、姫
  • 「フリーズ」Freeze、フリ
  • 「ベビードラゴン」Baby Dragon、ベビドラ、ベビ
  • 「ポイズン」Poison、ポイ
  • 「ボウラー」Bowler、ボウリー
  • 「ホグライダー」Hog Rider、ホグ
  • 「ホバリング砲」Flying Machine、ホバ砲、ホバ
  • 「ボムタワー」Bomb Tower、ボム塔
  • 「ボンバー」Bomber、ボンバー
  • 「マザーネクロマンサー」Mother Witch、マザネク、ママ
  • 「マジックアーチャー」Magic Archer、マジアチャ
  • 「マスケット銃士」Musketeer、マスケ
  • 「ミニペッカ」Mini P.E.K.K.A、ミニペ
  • 「メガガーゴイル」Mega Minion、メガゴ
  • 「メガナイト」Mega Knight、メガナ
  • 「ライトニング」Lightning、ライト、雷
  • 「ライトニングドラゴン」Electro Dragon、ライドラ
  • 「ラヴァハウンド」Lava Hound、ラヴァ(死亡時に6体の「ラヴァパピィ」に分裂)
  • 「ラムライダー」Ram Rider、ラム
  • 「ランバージャック」Lumberjack、ランバー
  • 「レイジ」Rage、レイジ
  • 「ロイヤルゴースト」Royal Ghost、ゴースト
  • 「ロイヤルジャイアント」Royal Giant、ロイジャイ、ロイカス、RG
  • 「ロイヤルデリバリー」Royal Delivery、ロイデリ、デリバリー
  • 「ロイヤルホグ」Royal Hogs、ロイホグ、豚
  • 「ロケット」Rocket、ロケ
  • 「ロケット砲士」Firecracker、砲士、ロケ子
  • 「ローリングウッド」The Log、ウッド、丸太
  • 「ローリングバーバリアン」Barbarian Barrel、ロリババ、樽ババ
  • 「巨大クロスボウ」X-Bow、クロス、X-Bow
  • 「巨大スケルトン」Giant Skeleton、巨スケ
  • 「巨大雪玉」Giant Snowball、雪玉
  • 「漁師トリトン」Fisherman、トリトン
  • 「鏡」Mirror、鏡
  • 「見習い親衛隊」Royal Recruits、親衛隊、みなしん
  • 「攻城バーバリアン」Battle Ram、攻城ババ、攻城、コジョババ
  • 「三銃士」Three Musketeers、34
  • 「執行人ファルチェ」Executioner、ファルチェ
  • 「盾の戦士」Guards、盾戦
  • 「吹き矢ゴブリン」Dart Goblin、吹きゴブ、吹き矢
  • 「槍ゴブリン」Spear Goblins、槍ゴブ
  • 「大砲」Cannon、大砲
  • 「迫撃砲」Mortar、迫撃
  • 「墓石」Tombstone、お墓
  • 「矢の雨」Arrows、矢雨

1.3 ゲーム内用語(50音順)

カード名以外にも、「クラロワ」関連のゲーム用語というのは数多いです。

ゲーム内の「ヘルプ&サポート」の解説コーナーも充実してきていますので、よく分からないことがあった時には覗いてみるとよいでしょう。

「1v1」1on1、マルチ

クラロワのメインゲームモード。世界中のプレイヤーと1対1でバトルできる

「2v2」2on2、協力バトル

クラロワのカジュアルモードの1つ。世界中のプレイヤーと2対2で協力バトルできる

「Supercell ID」スーパーセル・アイディー

Supercell社公式のID認証システム。Supercell社の複数のゲームを複数のデバイスで安全に遊ぶことができる

「Supercellクリエイター」スーパーセル・クリエイター

Supercell公認のストリーマーやサイト運営者のこと

「アリーナ」

1v1のトロフィー 0~4999のプレイヤーが属するステージ。アリーナを進むごとに入手可能なカードがアンロックされる。シーズン終了時にリセットされる

「エメラルド」エメ

ゲーム内通貨のこと。基本的に課金アイテム

「エリクサー」

試合中に一定のペースで回復していくポイントで、これを消費してカードを召喚する(エリクサーコスト5のカードを使うためには、5エリクサーが必要)。

MAXは10でそれ以上貯めることはできない。

「カスタム大会」

「プライベート大会」の旧称。開催費用や上位者報酬が今の仕様とはちがっていた

「カードレベルブースト」

新カードなどの特定のカードが、そのシーズン中キングタワーレベルと同じレベルでプレイ可能になる機能

「キングタワー」

自陣最下部中央に1つあるキングが乗っているタワーのこと。倒されたら負け

「クラシックチャレンジ」クラチャレ、CC

クラロワの常設ゲームモードの1つ。勝つほど報酬が豪華になる仕組みで、全勝(12勝)するか、全敗(3敗)するまで挑戦出来る。参加費用:10エメラルド

「クラロワTV」

アリーナごとに選ばれた名試合のリプレイを見ることができる。24時間で更新

「クラロワパス」

いわゆるシーズンパス。クラロワパスを入手すればそのシーズン期間中、数々の報酬や特典が利用できる。要課金

「クラン」

ゲーム内コミュニティ制度。最大50人の集まりで、「リーダー」「サブリーダー」「長老」などの役職を設定できる

クラン対戦2「リバーレース」

各クランがそれぞれクランボートを所有し、このボートを使ってリバーレースで争う。リバータスクを完了して名声を上げ、順位に応じた報酬がもらえる

「グランドチャレンジ」グラチャレ、GC

クラロワの常設ゲームモードの1つ。勝つほど報酬が豪華になる仕組みで、全勝(12勝)するか、全敗(3敗)するまで挑戦出来る。参加費用:100エメラルド

「クリエイターコード」

Supercellが「Supercellクリエイター」だけに発行したIDのこと。「クリエイターブースト」などに使う

「クリエイターブースト」

「Supercellクリエイター」を支援する制度。「クリエイターコード」を入力すると、課金額の一定割合が彼らに還元される仕組み。入力したコードの有効期限は1週間

「グローバルランキング」グロラン

1v1のゲーム内全世界ランキング

「グローバル大会」

クラロワの大人数対戦機能。一定条件下での世界ランキング戦。だいたい1シーズンに1度開催

「サドンデス」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。タワーが1本倒れた時点で試合終了となる

「シーズン」

バランス調整や、ランキング、各種イベントの基準となっているゲーム内の期間的単位。約1カ月。

※バランス調整は約2ヶ月に1度に変更(2022年1月現在)

「スターポイント」

好きなカードのビジュアルが変化する「スターレベル」を上げるのに使える。経験値(XP)を獲得した際に同じ量のスターポイントが入手可能

「スターレベル」

カードのビジュアルを変えることができる。「スターポイント」が必要

「タイブレーク」

タワーを倒した数が同点のまま試合時間が延長タイムを含めて終了した場合に、決着をつけるやり方。残っているタワーの中で一番体力の少ないタワーの持ち主が負けになる

「ダブルエリクサー」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。試合開始時からエリクサー2倍モードになっている

「チャンピオン」

カードのレアリティの1つ。チャンピオンごとに特別なスキルを有する

「デュエル」

クラン対戦2及び、2021年クラロワリーグにて採用された対戦形式の1つ。カードかぶり無しのデッキを複数準備し、BO3(2本先取)で勝敗を決める

「ドラフト」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。事前に作ったデッキは使えず、出された選択肢の中からその場でカードを選んでデッキを組みバトルする

「トリプルエリクサー」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。試合開始時からエリクサー3倍モードになっている

「トレード」交換

クランメンバーと同レアリティのカードを交換することができる。交換には両者「トレードチケット」が必要になる

「トレードチケット」トークン

「トレード」をするために使うチケット。レアリティ別に別のカードが必要

「トロフィー」

トロ1v1のランキングシステムの評価ポイント。勝てば上がり、負ければ下がる。

「トロフィー目標」Trophy Road

アリーナやリーグを勝ち進むことで入手できるシーズン報酬のシステム

「プライベート大会」

クラロワの大人数対戦機能。規模やルールをカスタマイズした1v1の大会を自由に開くことができる。最大人数1000人であり、「1000人大会」と呼ばれることも多い

「プリンセスタワー」

自陣下部左右に2つあるプリンセスが乗っているタワーのこと。相手より多く倒されたら負け

「フレンドバトル」フレバト

クラロワの常設ゲームモードの1つ。フレンドやクランメンバーと大会レベルでバトルできる。

「ミニコレクション大会」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。全カードではなく、一部の限られたカード群の中からデッキを作ってバトルする

「ミラーマッチ」ミラー対決

全く同じ、またはほぼ同じデッキ同士の対決のこと

「ユニット」

カードのタイプの1つ。キャラクターを召喚できる

「リーグ」

1v1のトロフィー 5000~のプレイヤーが属するステージ。リーグを上がるごとにシーズン報酬が豪華になる。シーズン終了時に差し引かれるトロフィー数は所属リーグによって異なる

「レイジバトル」

クラロワの特殊ゲームモードの1つ。フィールド全体に常に「レイジ」効果が発動している状態でバトルする

「レジェンドアリーナ」

最上位アリーナ。条件はトロフィー4000以上であること。初心者卒業の証ともされる

「ローカルランキング」ロカラン

1v1のゲーム内全日本ランキング

「建物」

カードのタイプの1つ。施設を召喚できる

「呪文」

カードのタイプの1つ。呪文を発動できる

「大会レベル」

全てのカードレベルの上限が11に制限されるルールのこと。大会やフレンドバトルなど多くの競技シーンで採用される

「天界」

最上位リーグ。条件はトロフィー8000以上であること(2021年5月までは7000)。一流の証となる勲章の1つ

「クラロワ」公式大会の用語(名称)

「クラロワ」の競技シーンでは数多くの大会やイベントが開かれていますが、ここではSupercell社主催の公式大会に絞って紹介していきます。

2021年の公式大会「クラロワリーグ 2021」の詳細は↓の記事にまとめています。

クラロワリーグ関連用語

「クラロワリーグ」

Clash Royale League(CRL)
クラッシュ・ロワイヤルの公式eスポーツリーグの総称。2018年発足

「クラロワリーグ アジア」

Clash Royale League Asia(CRL Asia)
中国を除くアジア地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2018年、2019年実施。

「クラロワリーグ チャイナ」

Clash Royale League China(CRL China)
中国におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2018年、2019年実施。

「クラロワリーグ ヨーロッパ」

Clash Royale League Europe(CRL EU)
ヨーロッパ地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2018年実施。

「クラロワリーグ 北アメリカ(北米)」

Clash Royale League North America(CRL NA)
北アメリカ地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2018年実施。

「クラロワリーグ ラテンアメリカ(中南米)」

Clash Royale League Latin America(CRL LATAM)
ラテンアメリカ地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2018年実施。

「クラロワリーグ ウェスト」

Clash Royale League West(CRL West)
ヨーロッパ、南北アメリカ地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2019年、2020年実施。

「クラロワリーグ イースト」

Clash Royale League East(CRL East)
中国を含むアジア地域におけるクラロワ公式eスポーツリーグ。2020年実施。

「クラロワリーグ 世界一決定戦」

Clash Royale League World Finals(CRLWFs)
クラロワの公式eスポーツリーグの公式世界大会。2018年、2019年、2020年、2021年実施

「クラロワ日本一決定戦」

Clash Royale Crown Championship(CRCC)
“日本一”のプレイヤーを決めるクラロワの公式大会。2017年実施

「クラロワ世界一決定戦」

Clash Royale Crown Championship World Finals(CRCCWFs)
“世界一”のプレイヤーを決めるクラロワの公式大会。2017年実施

「クラロワ」コミュニティ用語など

さいごに、「クラロワ」コミュニティ由来の用語や俗語をまとめておきます。ネーミングにちゃんと理由のあるものもあれば、界隈で何となくその言葉が広まったものまで様々です。

3.1 デッキ関連用語

「GPP」ジャイピーピー、ゴレピーピー

ジャイアント(またはゴーレム)・プリンス・ダークプリンスの3体コンボが強力なデッキのこと

「PPP」ピーピーピー

ペッカ・プリンス・ダークプリンスの3体コンボが強力なデッキのこと

「チンパンデッキ」

“チンパンジーでも使えるごり押しデッキ”という蔑称。だが、上手い人が使うと手に負えない強さになる

「テンプレートデッキ」

テンプレートとして定着した定番デッキのこと。

「環境デッキ」

現環境での流行デッキ

「軽量級デッキ」

コスト5以下の軽量級のカードを主軸にしたデッキ。攻撃の手を休めず相手をかき乱し1-0勝利を狙う

「枯渇デッキ」

ザップ枯渇事件簿。Log Bait。ゴブリンバレルやプリンセスを主体として相手の小型呪文を枯渇させる立ち回りをするデッキ

「枯渇三銃士デッキ」

ファイボ枯渇三銃士やガーゴイルの群れを主体として相手の中型呪文を枯渇させる立ち回りをするデッキ

「高回転系デッキ」

スケルトンやアイススピリットといったコスト1のカードを組み込み、デッキを高回転で回すことで相手を翻弄するデッキ

「三種の神器デッキ」

神器デッキ、Bridge Spam。攻城バーバリアン、ラムライダー、ユーノ、ダークプリンスなどの地上系突進ユニットを中心にしたデッキ

「重量級デッキ」

コスト6以上の重量級のカードを主軸にしたデッキ。後半戦のエリクサー2倍タイムから本領を発揮する

「遅延系デッキ」

アイスウィザードやトルネードを主体とした守りの堅いデッキ

「変態デッキ」

テンプレートデッキの対極。”変態”でしか使いこなせないデッキを指す。もちろんいい意味での”変態”だ。

3.2 戦術、スキル関連用語

「エスカレーター」

足の遅いユニットを足の速いユニットで押し上げる攻撃戦術 

例)バルキリーホグエスカレーター(ホグライダーが前衛のバルキリー押すことで、バルキリーの移動速度が上がる)

「エリクサー・アドバンテージ」

エリアド、アドエリクサー交換に成功し、エリクサー計算で相手より優位に立っている状態。試合中に確認するには相手のエリクサーをある程度把握する必要がある

「エリクサー把握」

相手のエリクサー状況を推測で把握しながら試合を進める高等技術

「お散歩」

相手ユニットを誘導するようにユニットを配置し自タワーから遠ざける防衛戦術

例)相手のペッカをアイゴレでお散歩させる

「キングタワー起動」キング起動

キングタワーは直接攻撃を受けるか、プリンセスタワーを1本落とされるまでは攻撃をしない。

キング起動とは、トルネードなどを使って敢えて相手の攻撃をキングタワーに受けることでキングタワーの攻撃を起動させて、その後の守りを有利にする防衛戦術

「キング後ろ」ケツ

ユニットを配置できる自陣内のもっとも後方である、キングタワーの後ろにユニットを出すこと

例)ケツマスケ、ケツロイ

「スリークラウン勝利」3クラ

相手のタワーを3つ全て倒して勝利すること

「セパレート」セパ

2体以上で構成されるユニットを左右に分かれるように中央へ配置する戦術

例)アチャセパ、三銃士セパ、ロイホグセパ

「ダメージ・アドバンテージ」ダメアド、アド

ダメージ交換に成功し、ダメージ計算で相手より優位に立っている状態。タワーHPの比較で確認できる

「タワー交換」

相手の攻撃に対応せずに、その分のエリクサーを攻撃に回す攻防一体の判断。0-0から1-1の状態になった場合、タワーを交換した、と言う。

「リセット」

チャージするタイプの攻撃のカウントを0に戻す技術

例)インフェルノタワーの攻撃をザップでリセットした

「角出し」

相手のタワーを1本倒した後は相手陣地にもユニットを配置できるようになる。その領域の角(相手陣地の中央)へユニットを出すことを角出しと言う

例)角出しロイジャイは止めにくい

「逆サイド」逆サイ

攻防の起きているレーンとは逆のレーンのこと

「許容」

相手の攻撃に対応せずに、その分のエリクサーを攻撃に回す攻防一体の判断。判断を誤るとタワーを倒されてしまう

「橋前」

ユニットを配置できる自陣内のもっとも前方である、橋の前にユニットを出すこと

「捨て」

相手の攻撃に対応せずに、その分のエリクサーを攻撃に回す攻防一体の判断。判断を誤るとプリンセスタワーどころかキングタワーまで倒されてしまう

「手札回し」

小コストユニットを出すことでカードの出現順番やデッキの回転を整える技術

「手札把握」

相手のデッキ(8枚)や、相手の手元のカード(4枚)を推測で把握しながら試合を行う高等技術

「避雷針」

ライトニングの攻撃を別ユニットで3回受けることでタワーやユニットを守る防衛技術

例)攻城ババで避雷針して三銃士を守った

3.3 競技、大会関連用語

「BAN Pickルール」バンピックルール

使用禁止カードを指定できるルールのこと。デッキチョイスに制限が加わるため、より戦術性が増す上級者向けルール

「BANカード」BAN、バンカード

使用禁止カードのこと。

「BO3」ビーオースリー

Best of 3の略。2本先取制の試合ルール

「BO5」ビーオーファイブ

Best of 5の略。3本先取制の試合ルール

「Tie Breaker ルール」タイブレーカー、タイブレーク

引き分け(Tie)に終わらせずに勝ち負けをはっきりさせるためのルール。クラロワでは、”残ったタワーの中で最もHPの少ないタワーを持っている側の負け”と判定している。

3.4 観戦用語

「GG」

Good Gameの略語。ナイスゲームと称えるゲーム用語。勝っても負けても使える

「GGWP」

Good Game Well Playedの略語。ナイスゲームと称えるゲーム用語。勝っても負けても使える

「OP」

Over Poweredの略語。選手、チーム、デッキ、カードが強すぎることを端的に表現するゲーム用語

「PS」

Playing Skillの略語。プレイスキル、ゲームでの技術力のことを指す

3.5 その他用語

「芝」

手が滑るなどして、フィールド上の何もないところ(芝)へ呪文を打ってしまうこと。エリクサー損になる上、あまりのミスに精神的なダメージが大きく立て直しが非常に困難になってしまう

例)芝ファイボ、芝ライトニング、芝スケラ

「スナイプ」

主にマルチにおいて、同トロフィー帯の特定の選手に対して、メタデッキを採用した上でマッチングを狙う行為。ルール違反ではないがマナー上賛否が分かれる

「引分け詐欺」

主にマルチにおいて、引分けをするように装いながら、試合終了直前にタワーを攻撃し勝利をかすめ取る行為。ルール違反ではないがマナー上賛否が分かれる

「格上・格下」

キングタワーレベルの上・下やユニットレベルの上・下のこと

「沼」tilt, tilted

連敗街道に沈み、肉体的な疲労と精神的な病みが著しい状態。いいからもう休め!

◆ ◆ ◆

クラロワ関連用語集、2022年1月版は以上です。

Have a good game!

この記事をシェアする
twitter
line
hatena

この記事を書いた人