UPDATE
このページではゴーレムデッキの対策方法を解説しています。
非常に高い攻撃力と体力(HP)を誇りながら、アリーナ3で手に入るという入手難度の低さにより、対ゴーレム戦でなかなか勝てないという初心者の方は多いと思います。
今回はYouTubeに公開している動画解説をもとに、対ゴーレムデッキ戦で相性の良いカードや対策のポイントをまとめていますので是非参考にしてみてください。
ゴーレムデッキの特徴
まずはゴーレムデッキの特徴をおさらいします。
現在様々な型がありますが、ダークネクロ等のユニットを後衛につけて強固な攻めの形を組んでくる事が特徴です。
その為多くのエリクサーが必要となるデッキですが、その分一度形を組まれてしまうと対処が難しく、適切に対策しないと大ダメージを受けてしまいます。
ゴーレムデッキによく入るカード
ダークネクロを見たらほぼゴーレムデッキと断定して良いでしょう。
ゴーレムにダークネクロを後衛として組み立てるゴレダクネの形は非常に相性がよく、多くのゴーレムデッキのテンプレにダークネクロが採用されています。
序盤のトロフィー帯でダークネクロなどのウルトラレア(UR)カードが無い場合は、代用カードとしてネクロマンサーが採用されているケースも多いです。
これらのカードと一緒にローリングバーバリアンが採用されていれば、更にゴーレムデッキである可能性が高まります。
ゴーレムを展開される前から相手のデッキを把握し、常に警戒しておきましょう。
ゴーレムデッキ対策の立ち回りポイント
対ゴーレムデッキ戦では、相手に攻撃のターンを作らせない事が重要です。
そのためには、相手にエリクサーアドバンテージを与えないように立ち回り、ゴーレムを出されても素早く攻撃の形を崩しにいく意識が大切です。
無理に攻めない
ゴーレムデッキに対して一番注意すべきなのが、“中途半端に攻めない”という点です。
中途半端に攻めてしまうと、相手がそれを許容して逆サイドからゴーレム+後続ユニットの形を簡単に作られてしまいます。
相手がゴーレムデッキだとわかったら、相手に形を作らせない程度にゴーレムと逆サイドのタワーにプレッシャーをかけていきましょう。
相手の攻めのターンを作らせない
相手がダークネクロ等を出してきてゴーレムデッキである予測がついたら、「ゴーレム+後続ユニット」の攻めの形を作らせないようにしましょう。
ゴーレムデッキはエリクサーアドバンデージをとって攻撃を仕掛けたいので、ある程度のダメージは許容してくることが多いです。
例えば、『遅延ゴレデッキ』の場合、守りの要はアイスウィザードとトルネードです。
アイスウィザードとトルネードでは守り切れないよう、盾ユニット+後続ユニットの形をしっかり作って攻めるなど、相手が防衛によりエリクサーを割くような攻めが必要です。
早めにゴーレムを割る
ゴーレムが自陣に攻め込んできたら、早めに割ってしまうことを意識しましょう。
ゴーレムがタワーに届いてしまうと大ダメージを受けてしまうので、その場合は逆サイドを攻めすぎずに早め早めで防衛のためのカードを使いましょう。
対ゴーレムに有効なカードは次にご紹介します。
対ゴーレム戦で相性の良い有利カード
防衛施設(建物)
ゴーレムの攻撃目標は建物です。タワーに攻撃をさせないよう建物カードで誘導して処理しましょう。
レベル差などで処理できなくとも、タワー到達までの時間を稼ぐ事ができます。
現環境ではバーバリアンの小屋(ババ小屋)や、大型ユニットに強いインフェルノタワーが有効です。
動画内ではボムタワーを採用しており、死亡時のボム爆破でゴーレムと後衛のダークネクロ+コウモリを同時に処理する事が可能です。
自陣中央で防衛
防衛施設を自陣中央に設置する事で、両方のプリンセスタワーからのダメージも期待できます。
トルネードがあれば更にキングタワー起動を狙っていくことで、その後の防衛が強化されます。
ボムタワーは同サイドで防衛
ボムタワーの死亡時ボムにダークネクロを巻き込むには、同サイドに設置すると良いです。
トリトン
ゴーレム受けのユニットではトリトンが優秀です。
トリトンはゴーレムを引っ張ってキングタワー起動をする事ができるので、その後の防衛にも活きてきます。
トリトンでのキング起動のやり方はこちらの記事で詳しく解説しています。↓
スパーキー
スパーキーは火力が高く、ゴーレムと後衛ユニットをまとめて攻撃できる点で相性が良いと言えるでしょう。
ただし、ゴーレムデッキ側もスパーキーを見たら後衛ユニットを離して展開したり、ライトニング等の呪文で処理するなどの対策が可能です。
スパーキー自体もエリクサーコストが重いので、設置前に呪文を使わせる状況を作るなど簡単に処理されないように注意しましょう。
ミニペッカ・ハンター
ゴーレムを出来るだけ早く処理する上で、火力の高いユニットは相性が良いです。
相手もこれらのカードを突破する為にユニットや呪文を割いてくるので、その後の展開も読んだ対応ができるとなお良いでしょう。