UPDATE
はいどうも、kotaです。
今回は新環境のグラチャレ人気、オススメデッキについて書いていきます。
グラチャレを日頃からする人は勿論、しない人でも簡単に環境を理解できるので是非読んでください。
新環境の中心はゴブリンの小屋
現環境の人気デッキはほとんどゴブ小屋が入っています。
いつもは流行のデッキに対しての対策デッキが増えていきますが、ゴブ小屋は弱点がほとんどないです。
対策カードを挙げるとすればベビドラやマスケット銃士などの射程持ち、またはアースクエイクやポイズンでしょう。メガナイトのジャンプ攻撃も有効です。
しかしゴブ小屋はクエイクですら打たれても十分に仕事をすることができます。
ゴブ小屋を中心に環境が成り立っていることを踏まえて、環境中心の6つのデッキを紹介していきたいと思います。
今回上げるデッキの他にもホグクエイクや遅延スケラは前環境から一定数使われ続けています。
エリゴレクエイク
後衛を固めたゴリ押しが非常に強力で、どんなデッキにも勝つ可能性を秘めているデッキです。
前環境で使われていたババ小屋型も健在ですが、5コスで扱いやすいゴブ小屋型が今では多数派になりました。
環境当初はメガナイトスケバレが大流行しましたが、エリゴレライドラヒーラーによって現在は減っています。
動き方の基本
序盤はゴブ小屋を置きながら防衛していきます。
エリゴレは後衛が弱いと一気にカウンターで持っていかれるため、慎重に出しましょう。
相手が遅延デッキや呪文がロケットでない場合は、後衛をとにかく固めることでタワーを折り切ることができます。
ヒーラー、ライドラの組み合わせが強いので死なないように気をつけながら、一気に攻めトルネードで持っていきましょう。
遅延デッキ、ロケット、巨スケに対しては逆サイドに振ることなどが有効です。
ラヴァディガー
現在のグラチャレで非常に高い勝率を持つデッキの一つです。
ゴブ小屋が多いため、ファイボが少なくなっておりバーバリアンの防衛が輝きます。
ラヴァは陸受けが薄いことが弱点になりがちですが、ゴブ小屋の壊れた後の3匹によって補われています。
動き方の基本
エリゴレ同様に、序盤はゴブ小屋を置きつつ防衛していきます。ディガーがあるのでコツコツ削っていきましょう。
逆サイを攻められても良いタイミングでラヴァの形を後ろから組んでいきます。
相手の攻撃を可能な限り許容して、形をしっかり組むことが大事です。
相手のデッキによってはラヴァの形が通らないときのあるので、そのときはディガーで削るようにすることで相性の悪いデッキにも勝つことができます。
ポイントはラヴァの後衛を離して出したりすることによって、少しでも相手が処理しにくい形を組みましょう。
ゴブ小屋ロイホグ
ゴブ小屋、バーバリアン、ガゴ群れと呪文を打ちたいカードが揃ったデッキです。相手がどこに呪文を使っても、他のカードを活かしていくことができます。
基本的にはロイホグやゴブ小屋でコツコツ削っていきますが、ガゴ群れヒルスピなどを活かすことで一気にタワーを落とすこともできます。
動き方の基本
とりあえずゴブ小屋を建てていきます。盾となるカードがありませんが、マスケットをしっかり延命していきましょう。
呪文に弱いカードが多いので、カードを離して配置することで範囲攻撃や呪文で一気に処理されないようにします。
ヒルスピの回復はロイホグ、ババ、ガゴ群れ、マスケの全てのカードと相性がいいので、場面によってヒルスピを使い分けることが大事です。
メガナイトやファルチェの範囲攻撃に対してはロイホグやガゴ群れをしっかりセパレートして出すことで、相手にエリクサーを使わせながら削ることができます。
範囲攻撃多めのデッキに対して、守りに入ると突破されることが多いです。それを防ぐために、しっかり攻撃を左右に振り分けましょう。
ゴブ小屋スケラ
前環境でもゴブ小屋→ボムタワー型が多くいましたが、最近ではゴブ小屋型が主流です。
槍ゴブリンの削りと陸受けがデッキに合っていています。
相手は小屋にポイズンを打ちたいですが、そうするとスケルトンラッシュが止められません。マスケットも防衛で大活躍します。
スケルトンのおかげで高回転になっており、相手のポイズンよりも早くデッキを回すことができるので非常に万能なデッキになります。
動き方の基本
ゴブ小屋を建てつつデッキを防衛します。序盤はエリアドが取れてるとき以外はスケラを打たないようにします。
防衛の要はマスケットなので、延命しながら2週目のマスケットも意識しましょう。
相手が防衛ポイズン以外ではスケラを守れないときは積極的に打ちます。これによってゴブ小屋を活かすことができます。
ゴブ小屋を溜めることで、徐々に流れを掴むことが可能です。
プチポイントとして、スケラはポイズンと小型ユニットがないときに、大ダメージを与えることができますが小型呪文でも意外と抑えられます。
ウッドなどの小型呪文、小型ユニットがいないときを狙うことが非常に大切です。
メガナイトWB
今回紹介するデッキで唯一ゴブ小屋が入っていないデッキになります。
メガナイトの単体攻撃力が低いという弱点をミニペッカで補うこっとができます。
WB、ゴブリン、コウモリが枯渇要素にもなっているので、攻めでも防衛でも枯渇を意識することが重要です。
対空はマスケット、コウモリだけなのでバルーンに対しては守りに入ると弱いです。
動き方の基本
序盤はメガナイトはあまり出さずに動きます。小物で手札を回しつつ攻めていきましょう。
相手が一気にユニットを固めてきたところをメガナイトでカウンターするのが理想です。
メガナイトはナイトなどの盾ユニットで簡単に受けられてしまいますが、ミニぺ追加で突破したり、WBでダメージを稼いだりすることができます。
対空の要はマスケットなので、しっかり延命して最大限活用しましょう。
ゴブ小屋スケバレ
非常に安定感のあるデッキです。吹き矢ゴブリンによってスケラにもある程度勝つことができます。
小屋+小物ユニットで相手の呪文を枯渇させることによって攻撃、防衛をしていきます。
軽いデッキなのでついつい出しすぎになっちゃうので注意しましょう。適度に両サイドに振ることが重要です。
動き方の基本
序盤から両サイドに攻め続けることで終始ペースを握ることができます。
どのカードに呪文を打たれても他のカードが活かせますが、範囲攻撃や呪文でまとめて処理されないようにしましょう。
相手の呪文、範囲攻撃が回っていないタイミングで一気に固めて攻めることによりタワーに大ダメージを与えることができます。
スケバレ、ディガー、ロリババコウモリなどの豊富な攻めで、常に自分のターンを意識しましょう。
まとめ
ゴブ小屋が強すぎて、どのデッキにも入るようになっています。
小屋環境が嫌いな人もいるとは思いますが、どうしようもないので受け入れましょう。
ちなみに今1番人気のエリゴレは遅延以外にも巨スケなどには弱いので、巨スケロケ砲ホグクエイクなども個人的にはオススメです。
時間経過ですぐに環境は変化しますが、今シーズのゴブ小屋は安定して強いと言えます。是非使ってみてください。
読んでいただきありがとうございました。